ブログ 浪速ろばた八角さん行ってきました こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日は、タコ漁師平山が捕ったタコがどのように調理されているのか気になり、大阪の『浪速ろばた八角』 さんに行ってきました。タコがこんな感じに姿を変えていました。タコブツ、アヒージョ 等です。大変おいしかっ... 2014.09.06 ブログ
ブログ 能登島で捕れる四十(アイナメ)です 晩秋から冬にかけては産卵期にあたり身がやや柔らかいです。意外に鮮度が落ちやすいので刺身にするならしっかり締めたものか、出来れば活魚。夏なら活けのものを薄造りに、これが最高に美味い。また美しい白身は椀ものに使ったり、潮汁が透明なさらっとした脂... 2014.08.05 ブログ
ブログ 能登島で捕れるサバです 焼き魚、煮魚、寿司(鯖寿司)、〆鯖(しめさば)として多く食べられます。、缶詰にされる煮鯖も多いです。鮮度の問題から、東日本の大部分では生食で供されることは一部のブランド魚を除き稀です。DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエ... 2014.03.16 ブログ