能登島でタコ漁を行っている(株)能登島漁師です!能登島のタコのことなら当社へ
(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

能登島で捕れるタカバ(シマダイ)です

ブログ
2014.05.102025.01.09
20120330064715.jpg2013050906430000-1.jpg

20120326064022-1.jpg

ブログ
シェアする
X Facebook0 はてブ0 LINE
タコ漁師

関連記事

ブログ

能登島で捕れるサバです

焼き魚、煮魚、寿司(鯖寿司)、〆鯖(しめさば)として多く食べられます。、缶詰にされる煮鯖も多いです。鮮度の問題から、東日本の大部分では生食で供されることは一部のブランド魚を除き稀です。DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエ...
ブログ

今日のタコ1グランプリです。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です?今日のタコ1グランプリです。ん〜まだまだ小さい‼︎これからの成長に期待です?では(^^)/
ブログ

鯛のアクアパッツァ

初春に旬の鯛とあさりで、アクアパッツアを作りました(4月上旬記事)旬のものを美味しくいただくことが出来て大変満足でした(^^)v
ブログ

プレオープンに行ってきました。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日は門前のハイディワイナリーさんが新規オープンするフレンチ『ふらんじゅ』のプレオープンに行ってきました。
ブログ

産卵始まりました。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日はタコ漁に行って来ました。海水温も上がり産卵時期に入りました。タコの卵です!たいていのタコの雌は、生涯に1回のみ産卵し、卵が孵化したのちに雌は死んでしまいます。タコの寿命は短く、多くの種は1年程度で...
ブログ

タコのエサです

こんにちは。能登島のタコ漁師平山です?さて門題です。これは何でょう?正解は……タコのエサです!正確にはタコのエサを保管してある冷凍庫の中です!コンテナの数で200ケースくらいあります。中身は大半がサンペイ(シイラの子)です。これだけあっても...
能登島で捕れる真鯛です。
能登島で捕れるガンガン(カサゴ)です

(株)能登島漁師(平山水産)

能登半島は能登島にて タコ漁を行っている(株)能登島漁師です。 能登島のタコを全国にお届けするために卸売、直販、加工品販売を行っています。

平山水産
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

株式会社能登島漁師
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

Instagramはこちら

タコ漁師をフォローする

新着記事

🐙 夏、海の中では命のドラマが始まる。
2025.06.26
仕掛けは“相棒”。タコ漁は道具から始まる
2025.06.242025.06.26
タコと向き合う朝、海に教わること
2025.06.202025.06.26
珠洲でのふる舞いの様子を取材いただきました。
2024.09.102025.01.09
赤潮!
2021.06.182025.01.09

ブログの月別アーカイブ

(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
© 2014 (株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています.
    • HOME
    • 生きがいブログ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ