能登島でタコ漁を行っている(株)能登島漁師です!能登島のタコのことなら当社へ
(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

たこ

ブログ
2014.02.082025.01.09
たこ

たこ

ブログ
シェアする
X Facebook0 はてブ0 LINE
タコ漁師

関連記事

ブログ

加賀能登食べる通信さんの〜石川の生産者と語る!!〜と言う企画に参加させていただきました。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。加賀能登食べる通信隔月発行情報誌「加賀能登食べる通信」とは、毎回石川県内で一次産業に取り組む生産者を紹介。その生産者の作った(捕った)おいしいものを情報誌とセットでお届けしています。今回生産者としてタコ...
ブログ

タコ漁の取材でした。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日は石川テレビさん『リフレッシュ』が取材に来てくれました。前回の取材は上野さんでしたが今回はジュリアさんが来ました。ジュリアさんが実際に船に乗りタコ漁をし、そのタコを食べる取材です。ジュリアさんはタコ...
ブログ

鷹さんへ行ってきました。

こんにちは。能登島のタコ漁師平山です。昨日、七尾の駅前にある居酒屋『鷹』さんへ行ってきました。七尾でも繁盛しているお店だと思います。田舎の居酒屋という雰囲気で、客層も高齢のサラリーマンが多いように思いました。まずはお通しです。次に漁師として...
ブログ

能登島鰀目漁港から立山が見えます。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日は、能登島鰀目漁港から見た立山の風景です。ちなみに、毎日見えるわけではありません。今日はくっきり見えます。雪も積り始めこれからは天候によっては綺麗な立山が見られます。今日は、陸からの立山ですが、船か...
ブログ

視察です。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日は新規事業の調査のためとある漁港へ行ってきました。地元の漁師さんからも今の現状、漁業衰退が深刻な状態という事を聞きました。新規事業を立ち上げ、生産者が生産者を救うシステムをつくり、漁業の衰退に何かの...
ブログ

能登島の真ダコです。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。真ダコの水揚げの様子です。今朝は、真ダコ80キロ程の水揚げでした。真ダコは、水温が下がると深い場所に移動するので今月いっぱいで捕れなくなります。
能登島で捕れるウマズラハギです

(株)能登島漁師(平山水産)

能登半島は能登島にて タコ漁を行っている(株)能登島漁師です。 能登島のタコを全国にお届けするために卸売、直販、加工品販売を行っています。

平山水産
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

株式会社能登島漁師
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

Instagramはこちら

タコ漁師をフォローする

新着記事

🐙 夏、海の中では命のドラマが始まる。
2025.06.26
仕掛けは“相棒”。タコ漁は道具から始まる
2025.06.242025.06.26
タコと向き合う朝、海に教わること
2025.06.202025.06.26
珠洲でのふる舞いの様子を取材いただきました。
2024.09.102025.01.09
赤潮!
2021.06.182025.01.09

ブログの月別アーカイブ

(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
© 2014 (株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています.
    • HOME
    • 生きがいブログ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ