能登島でタコ漁を行っている(株)能登島漁師です!能登島のタコのことなら当社へ
(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

能登島で捕れるオコゼです。

ブログ
2014.08.082025.01.09
DSC_0601-1.jpg
ブログ
シェアする
X Facebook0 はてブ0 LINE
タコ漁師

関連記事

ブログ

タコが脱走?

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です?タコがネットを破って脱走してます?どこを目指しとるんやろ?このまま飲食店まで歩いてってくれたら出荷楽やなぁ?ではでは✋
ブログ

能登島で捕れるサバです

焼き魚、煮魚、寿司(鯖寿司)、〆鯖(しめさば)として多く食べられます。、缶詰にされる煮鯖も多いです。鮮度の問題から、東日本の大部分では生食で供されることは一部のブランド魚を除き稀です。DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエ...
ブログ

今シーズンのウマヅラハギ漁は終了しました。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。少し早めですが、今シーズンのウマヅラハギ漁は終了しました!あわせて、ウマヅラハギの飲食店への出荷も終了しました!
ブログ

自社農園の田植え開始です。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今シーズンの自社農園の田植え始まりました。今年も順調に一等米に育ってくれい!自社農園産のコシヒカリは、のとじま水族館食堂街で漁師平山が経営する海鮮丼屋の『のとじま屋』で食べる事ができます!みなさん美味し...
ブログ

めっちゃショック!

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です?めっちゃショック!笑ではでは✋
ブログ

能登島で捕れるサザエです

刺身、サザエ飯、あるいは殻ごと焼いた壺焼きで食べます。特に壷焼きは有名です。
能登島で捕れる四十(アイナメ)です
浪速ろばた八角さん行ってきました

(株)能登島漁師(平山水産)

能登半島は能登島にて タコ漁を行っている(株)能登島漁師です。 能登島のタコを全国にお届けするために卸売、直販、加工品販売を行っています。

平山水産
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

株式会社能登島漁師
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

Instagramはこちら

タコ漁師をフォローする

新着記事

珠洲でのふる舞いの様子を取材いただきました。
2024.09.102025.01.09
赤潮!
2021.06.182025.01.09
またまたタツノオトシゴ発見‼︎
2021.06.172025.01.09
クエです
2021.06.152025.01.09
タコが脱走?
2021.06.142025.01.09

ブログの月別アーカイブ

(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
© 2014 (株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています.
    • HOME
    • 生きがいブログ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ