能登島でタコ漁を行っている(株)能登島漁師です!能登島のタコのことなら当社へ
(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

めっちゃショック!

ブログ
2021.05.192025.01.09

こんばんは。

能登島のタコ漁師平山です?

めっちゃショック!笑

ではでは✋

ブログ
シェアする
X Facebook0 はてブ0 LINE
タコ漁師

関連記事

ブログ

能登島で捕れるウマズラハギです

旬は秋から冬です。刺身は透明感があり、その上、甘味もあります。やや上品にすぎる味わいを助けるのが秋にたっぷり膨らんだキモです。これを適当に切り、刺身に巻き込んで濃淡混ざりあった旨さを味わう。鍋物の材料としても珍重するが、白身であっさりしてい...
ブログ

能登島で捕れるナメラ(キジハタ)です

ブログ

今日のタコ1グランプリです。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です?今日のタコ1グランプリです。だんだんサイズアップしてきました!こいつはどこの飲食店に届くのかな?では(^^)/
ブログ

銚子港行ってきました。

こんばんは。能登島のタコ漁師平山です。今日は取引先のシェフ軍団と銚子港に行ってきました。銚子港は水揚げ日本一の港でも有名です。その名の通り水揚げが少ないというこの日も大漁の魚が揚がっていました。銚子のブランド銚金(金目鯛)、平目、伊勢エビ等...
ブログ

タコの水揚げです。

こんばんは。                                                   能登島のタコ漁師平山です(^^)タコの出荷前の様子です!大漁です(^^)dでは(^-^)/
ブログ

能登島でも毛ガニが捕れます

『今朝の水揚げ』毛ガニです。能登島沖水深300M前後で捕れました!見た目はグロイですが、ズワイガニより美味いかも(^_^)毛ガニはズワイガニやタラバガニと並ぶ代表的な蟹です。北海道産のイメージが強いようですが、日本海側でもかなり漁獲できます...
今シーズンの田植え終了。
船のメンテナンスです。

(株)能登島漁師(平山水産)

能登半島は能登島にて タコ漁を行っている(株)能登島漁師です。 能登島のタコを全国にお届けするために卸売、直販、加工品販売を行っています。

平山水産
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

株式会社能登島漁師
〒926-0203 石川県七尾市能登島えの目町
電話番号: 090-7085-3446

Instagramはこちら

タコ漁師をフォローする

新着記事

🐙 夏、海の中では命のドラマが始まる。
2025.06.26
仕掛けは“相棒”。タコ漁は道具から始まる
2025.06.242025.06.26
タコと向き合う朝、海に教わること
2025.06.202025.06.26
珠洲でのふる舞いの様子を取材いただきました。
2024.09.102025.01.09
赤潮!
2021.06.182025.01.09

ブログの月別アーカイブ

(株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています
  • HOME
  • 生きがいブログ
  • お問い合わせ
© 2014 (株)能登島漁師:石川県七尾市能登半島・能登島でタコ漁師をしています.
    • HOME
    • 生きがいブログ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ